秋も深まり、過ごしやすい気温から、肌寒い気温に変わりつつありますね。
秋と言えば
実りの秋、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋。。。
みなさんはどんな秋をお過ごしでしょうか。
お米屋さんは、“実りの秋”のおかげで「お米の秋」を過ごしております。
早朝からトラックでお米を買い付けに走り回るのですが、夏と違い、朝も暗い!寒い!
でも、そのおかげで5時頃、日の出を迎えることができます。
それはもう、「今日も一日がはじまるぞ!」といった力強い太陽で、元気と勇気をもらえます。
少し体が疲れを感じていても、この朝日を見ることで清々しい気分になり、気持ちいい朝を迎えることができます。
夕日は毎日見ることができ、儚さがとても美しく感動しますが、
朝日が与えてくれるパワーというのも、物凄いんだなーと感じます。
トラックを走らせているため写真は撮れないため、代わりに積み下ろしの時のお昼の空を…
「うろこ雲」ですね。秋を感じさせてくれます。
うろこ雲は、魚の鱗に似ている雲ですが、他にも、さば雲、いわし雲・ひつじ雲などなど、秋を感じさせる雲はたくさんあるんですね。
そんな秋空の下、農家さん、お米屋さんはせっせと働きます。
三栄流通の若旦那!!
60㎏ものお米が入った袋を、軽々と何袋も運びます。
朝日のパワーのおかげか…!?(笑)
みなさんが美味しいお米が食べれますように。。。
日本人として、米問屋として、お米を愛する私たちは、今日も頑張って働きます!
それではまた(^▽^)/
Comments